≪大会結果≫ 大会結果へのリンク
団体の部 男子優勝・女子優勝 香川県立香川中央高等学校
香川県高校記録更新 男子73kg級 佃 侑樹(香川中央)S100kg、T218kg
インターハイ選手、香川県9枠(男子7名、女子2名)が選考され決定しました。
≪大会結果≫ 大会結果へのリンク
団体の部 男子優勝・女子優勝 香川県立香川中央高等学校
香川県高校記録更新 男子73kg級 佃 侑樹(香川中央)S100kg、T218kg
インターハイ選手、香川県9枠(男子7名、女子2名)が選考され決定しました。
第84回全日本選手権大会・第38回全日本女子選手権大会 長崎県諫早市小野体育館
≪香川県勢の入賞結果≫
2024年4月26日 1日目 :SHUMAちゃんねる_YouTubeライブ
女子45kg級 佐次 桃香(早稲田大学=香川中央高出)優勝 T137kg(S61kg、J76kg)
女子45kg級 増田 由菜(東京国際大学=香川中央高出)6位入賞 T132kg(S57kg、J75g)
20240427:重量挙げ 全日本選手権=佐次(早大=香川中央高出)初V 女子45キロ級:四国新聞社
2024年4月27日 2日目 :SHUMAちゃんねる_YouTubeライブ
2024年4月28日 3日目 :SHUMAちゃんねる_YouTubeライブ
女子71kg級 溝渕 芽以(東京国際大=香川中央高出)準優勝 T202kg(S90kg、J112g)
女子76kg級 田中 美奈(自衛隊体育学校=香川中央高出)3位入賞 T202kg(S86kg、J116kg)
男子102kg級 多田 佳弘(多度津高教)5位入賞 T290kg(S125kg、J165g)
20240429_重量挙げ 全日本選手権=女子71キロ級 溝渕(東京国際大=香川中央高出)準V 女子76キロ級 田中(自衛隊体育学校=香川中央高出)3位:四国新聞社
2024年4月29日 4日目 :SHUMAちゃんねる_YouTubeライブ
女子45kg級 佐次 桃香(香川中央高校)トータル第1位144kg(S65kg=大会新、J79kg)
女子45kg級 増田 由菜(香川中央高校)トータル第4位130kg(S57kg、J73kg)
女子71kg級 溝渕 芽以(香川中央高校)トータル第2位190kg(S85kg、J105kg)
20240225_記事_重量挙げ 全日本ジュニア選手権=溝渕(香川中央高)準V 女子71キロ級:四国新聞社
20240224_記事_重量挙げ 全日本ジュニア選手権=佐次(香川中央高)頂点 女子45キロ級:四国新聞社
佐次 桃香 スナッチ2回目63kgの試技。この後に最終試技で大会新記録65kgを成功させる。
女子76キロ級 田中美奈(早稲田大学4年=香川中央高出)トータル第1位221キロ=大会新(スナッチ95=大会タイ記録、ジャーク126=日本新記録 )
2023/12/18_重量挙げ 大学対抗女子選手権=田中(早大=香川中央高出)ジャーク日本新:四国新聞社
動画_令和5年度文部科学大臣杯 全日本大学対抗ウエイトリフティング選手権大会(女子)ハイライト:SHUMAちゃんねる
田中美奈の試技 ジャーク126kg=日本新記録樹立!
≪香川県勢の入賞結果≫
2023年10月12日 1日目
成年男子61㎏級ジャーク 第7位 妹尾侑哉(高松画像診断クリニック)132㎏
成年男子61㎏級トータル 第8位 妹尾侑哉(高松画像診断クリニック)223㎏(S91、J132)
2023年10月13日 2日目
成年男子109㎏級スナッチ 第7位 多田佳弘(多度津高教)137㎏
成年男子109㎏級ジャーク 第8位 多田佳弘(多度津高教)174㎏
成年男子109㎏級トータル 第8位 多田佳弘(多度津高教)311㎏(S137、J174)
2023年10月14日 3日目
少年男子55㎏級スナッチ 第5位 近藤偉真(多度津高)85㎏
少年男子55㎏級ジャーク 第4位 近藤偉真(多度津高)107㎏
少年男子55㎏級トータル 第3位 近藤偉真(多度津高)192㎏(S85、J107)
2023年10月15日 4日目
女子55㎏級スナッチ 第7位 吉田いぶき(早大)76㎏
女子55㎏級ジャーク 第1位 吉田いぶき(早大)108㎏
女子55㎏級トータル 第3位 吉田いぶき(早大)184㎏(S76、J108)
少年男子81㎏級スナッチ 第3位 河野隆太郎(香川中央高)108㎏
少年男子81㎏級ジャーク 第5位 河野隆太郎(香川中央高)124㎏
少年男子81㎏級トータル 第5位 河野隆太郎(香川中央高)232㎏
2023年10月16日 5日目
女子71㎏級ジャーク 第5位 溝渕芽以(香川中央高)110㎏
女子71㎏級トータル 第6位 溝渕芽以(香川中央高)195㎏(S85、J110)
少年男子102㎏級スナッチ 第8位 渡辺大陽(多度津高)99㎏
少年男子102㎏級ジャーク 第7位 渡辺大陽(多度津高)123㎏
少年男子102㎏級トータル 第8位 渡辺大陽(多度津高)222㎏(S99、J123)
20231017_燃ゆる感動かごしま国体 第10日=重量挙げ 女子71キロ級 溝渕(香川中央高)ジャーク5位 少年男子102キロ級 渡辺(多度津高)2種目入賞
20231016_燃ゆる感動かごしま国体 第9日=重量挙げ 吉田(香川中央高出)最高の恩返し 女子55キロ級ジャーク初V
20231015_燃ゆる感動かごしま国体 第8日=重量挙げ 近藤(多度津高)2種目入賞 少年男子55キロ級
20231014_燃ゆる感動かごしま国体 第7日=重量挙げ 多田(多度津高教)2種目入賞 成年男子109キロ級
20231013_燃ゆる感動かごしま国体 第6日=重量挙げ 妹尾(高松画像診断クリニック)ジャーク7位 成年男子61キロ級
≪香川県勢の入賞結果≫
2023年8月11日 1日目
女子45kg級 佐次 桃香(香川中央高校)トータル第1位141kg=大会新(スナッチ第1位62kg、ジャーク第1位79kg=大会新)
女子45kg級 増田 由菜(香川中央高校)トータル第3位128kg(スナッチ第3位58kg、ジャーク第5位70kg)
男子55kg級 近藤 偉真(多度津高校)トータル第6位188kg(スナッチ第7位84kg、ジャーク第6位104kg)
2023年8月12日 2日目
女子55kg級 平川 愛渚(多度津高校)トータル第6位127kg(スナッチ第7位57kg、ジャーク第6位70kg)
2023年8月14日 4日目
女子76kg級 溝渕 芽以(香川中央高校)トータル第1位193kg=大会新(スナッチ第1位86kg、ジャーク第1位107kg=大会新)
女子+76kg級 入船 哩歌(香川中央高校)トータル第3位160kg(スナッチ第2位70kg、ジャーク第3位90kg)
女子学校対抗 優勝 65点 香川中央高校(2年連続2度目の優勝)
佐次 桃香(香川中央)ジャーク第1位79kg=大会新の試技、スナッチ、ジャーク各3回の試技を全て成功。
トータルは141キロの大会新記録で2位に11キロの大差をつけ、完全優勝。
増田 由菜(香川中央)スナッチ第3位58kgの試技、スナッチとトータルで3位。
溝渕 芽以(香川中央)ジャーク第1位107kg=大会新の試技、全3種目で初の頂点に立つ完全優勝。
入船 哩歌(香川中央)スナッチ第2位70kgの試技、ジャークとトータルは3位に入った。
女子学校対抗 優勝 香川中央高等学校(インターハイ2連覇)